BMWの驚くべき真実をお見せしよう!
俺様の現在の愛車、BMW 528i。

こいつは昨年末に中古で購入したのですが、
納車された時に書いた以前のブログ記事、
「俺様のBMW 528iが納車されたよ!」
の記事中で、俺様はこんな事を言ってました。
----- 以下、過去記事より抜粋 -----
「若干ではありますが、
新車クオリティと比べると8速ATの変速時に
段付き感が出始めているかな、と。」
(中略)
「正月明けにディーラーに行って、
ATオイル(以降 ATF)の交換を
相談してみようと思ってます。」
------- 抜粋ここまで -------
今日の記事はその話の続きです。
実はとっくの昔(正月明け)に見積りして
もらってたのですが、あまりのショックと、
見積書をスキャンするのが面倒で、
今まで記事が書けてませんでした。(^^;
でも、ようやくいろいろちょっと落ち着いたので、
皆さんにも俺様が感じたショックをおすそ分け
しようと思い、記事を書いてみました。(^o^)
注意!)
非常に恐ろしい話になっておりますので、
心臓の弱い方は気を付けてお読み下さい。(-_-)
BMWのATF交換っていくらかかるの?
正規ディーラー(ヤナセ)で、愛車BMW 528iの
ATF交換にかかる費用(工賃込み)を、
見積もってもらいました。
さて、いくらだと思います? (^_^)
ちなみに、前々愛車のフーガ号のときは、
工賃込みで約2万円でした。
よく、外車は何をやるにしても日本車の2倍、
とかって言いますよね。
なので、俺様としても覚悟はしていました。
「まぁフーガ号の2倍としても約4万円。
でも、工賃とかも高めかもしれんし、
もうチョイいってもおかしくはないか?
でもまぁ6万円、さらに余裕をみても、
7万円あればまず足りるやろ。(^_^)」
そんな感じで、イケてるオシャレなディーラーの
テーブルで、コーヒー片手に、余裕の心持ちで
展示車を眺めていました。
しばらくして、担当の営業マンが
見積書を持って戻ってきました。
営業マンは見積書を見せる前に、
こんな感じのことを言いました。
「。。。
ちょっと思ってたよりかなり高額です。
何かの間違いじゃないかと思って
再度確認したんですが、
この金額で間違いないそうです。。。」
でも俺様はまだ余裕でした。
心の中ではこう思ってました。
「ふっ、そんなことは想定済みだぜ!
こっちはしっかりマージンをみて
身構えてきてるし、心配すんなって!(^o^)」
しかーーし!!
見積書を見た俺様は、ショックのあまり
意気消沈してしまいました。(-_-;
これがATF交換の見積書だ!
もったいぶってごめんなさい!
お待たせしました!今こそお見せしましょう!
これがBMW 528i(F10)の、
ATF交換の見積書です!! (^O^)/
画像をクリックすると拡大します

約15万円!!! (・o・;
マージンをみてもMAX7万円ぐらいだろうと
思っていたら、そのさらに倍以上の金額!(^O^;
注目すべきはATFの単価です。
画像をクリックすると拡大します

0.1リットルで1575円って、
一体どんな物質使ったら
そんな金額になるねん!(^O^;
で、そのATFが交換には8リットル必要なので、
単純に80倍で、ATFだけで12万円以上に
なってしまうわけです。
こんなボッタクリバーの明細みたいな見積書が
真面目に出てくるとは、さすが外車、さすがBMW、
俺様の想像をはるかに超える世界が
そこにはありました。(^_^;
俺様、スゴスゴと帰る。。。
見積り内容を確認した俺様、
「ふーん、15万円ね。
じゃあそれでお願い。」
などと言えるわけもなく、
しばしこの驚愕の見積書をネタに、
営業マンと談笑。(^o^)
営業マンいわく、BMWではATFは無交換でよい
とされているとのことで、今までにATF交換の
見積り依頼を受けたことがなかったようです。
なので、営業マンもまさかこんなに高額だとは
知らなかったらしく、かなり驚いていました。(^o^;
まぁとにかく、15万かかるのだから仕方がない。
そして、7万円までしか覚悟してなかった人間が、
15万円と言われて即答でATF交換依頼など
できるわけもなく、スゴスゴと家路につきました。(^^;
というわけで、
ATF交換は見送られたのでした。
年明けにATF交換を再検討!
まぁ今のところは、新車と比べれば1速→2速で
若干のショックが出ることがあるという程度で、
フィーリングに大きな影響はないですし、
当面はATF交換は見送ります。
でも、やはり徐々にATFの劣化は進んでいって
フィーリングも少しずつ悪化していくはずなので、
総走行距離が3万キロ前後になったら、
やはりATFは交換しようと思っています。
ちょうど年明けか春先ぐらいには
3万キロぐらいになるだろうと思うので、
その時にもし継続してBMWに乗ることになったら、
絶対にATF交換してもらいます。
はい、もちろん15万円で。(^o^;
まぁ来年もBMWに乗り続けるかどうかは、
今年試乗するクルマの評価がどうなるかとか、
金銭面での条件や折り合いなど、
もろもろの複合条件によって
どうなるかわかりませんけどね。
でも、乗り続けることになれば、
やはり新車に近いコンディションをキープして
乗りたいですからね。(^_^)
●関連記事
俺様のBMW 528iが納車されたよ!
★重要なお知らせ!
当ブログは2018.9.30をもちまして、
「新・辛口クルマ批評」に移転しました。
-------------------------
★庶民の方々へ忠告!
クルマの乗り替えを検討している方へ。
もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。
俺様も利用している無料一括査定サービス
俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!
ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。
買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!
-------------------------
★目次リンク
→ 試乗記の目次
************************
30代以上のサラリーマンの方へ。
俺様は動き出しました。あなたもそろそろ。(-_-)
→ クルマが好きだから、そろそろ人生の軌道修正
************************
- No Tag