ノート e-POWERへの試乗(動画撮影) - 辛口クルマ批評

俺様のYouTubeチャンネル、
karakuchikeiはこちら!
     ↓
  

ノート e-POWERへの試乗(動画撮影)


 先日のお知らせ記事、

「レンタカー試乗の方針転換について」

の中で予告していた、レンタカーでの


ノート e-POWERへの試乗


note_e_power_1.jpg


の件ですが、
レンタカーの予約が完了し、

試乗日が確定しましたので
以下の通りお知らせします。
(^_^)



試乗の日は目前!


 ノート e-POWER試乗する日は、

  4月19日(水)

に決まりました!(^_^)


 ちなみに今、
日産レンタカーでは

「NOTE e-POWER」新登場キャンペーン


note_e_power_2.jpg


というのをやっていて、
通常価格よりもお得な料金で
借りることができました。(^_^)


 4月19日は朝っぱらから出動し、
ノート e-POWERをいつもの試乗コースで
乗り回して、じっくり評価してきます。


 もちろん、試乗動画も撮影し、
いつものように俺様のYouTubeチャンネル、
「karakuchikei」にアップします。


ダサいけど興味深い「ノート e-POWER」


 何かの記事のコメント欄でも
少し触れたと思うのですが、
「ノート e-POWER」は
俺様の愛車候補としては
デザインがNGです。


 そう。
乗ってみてどうとか、
そういう問題以前に、
デザインが俺様の好みに
合わないのです。(^_^;

 なので、
たとえノート e-POWERの価格が激安で、
極端な話、もし10万円だとしても
買う気は全く無いのですが、
興味はあります。

エンジンで発電して、
モーターで走る


という仕組み。


 それの何が興味深いのか。


 日産がこれ(ノート e-POWER)を
どんなドライブフィールに
仕上げてきたのか

というところ。

 そこに興味があります。


 というのも、
今までにも他社でありましたよね、
エンジンで発電して、
EV走行させるという仕組みは。

 三菱のアウトランダーPHEVとか、
ハイブリッド専用車になった
ホンダのアコードもそうでした。


 で、
俺様がそれらに試乗したとき、
一様に感じたのが、


 リニア感の無さ

でした。


 つまり、
エンジンの回転数を上げても
加速感が頭打ちになったり、
エンジン音の盛り上がりに対して
加速がイメージ通りに伴わない
とか、
そんな印象。

 ノート e-POWERでは
そのへんはどうなのか?


 「技術の日産」が、
今さらとも言えるタイミングで
世に送り出すからには、
当然ながら先に発売されている
よく似たメカニズムの他社のクルマより
優れたドライブフィールを
実現している、はず、
ではないかと。(^o^)

 それに、EV主体の走行となれば、
「リーフ」でリードする日産。
他社に負けるわけにはいかんでしょう。

 はたして、
俺様をも納得させるドライブフィールが
実現されているのかどうか

注目して試乗したいと思います。(^_^)


メチャクチャ売れてるらしいけど・・・


 売れ行き絶好調という
ノート e-POWER

 価格帯は200万円前後あたりで、
そう高くはないのかもしれませんが、
それでもノーマルのノートと比べれば
やはりお高めの価格。

 そのプラスアルファのお金を払って
選ぶだけの価値があるのか
どうか。


 ノーマルのノートは、
過去の試乗記でも酷評した通り、
かなりショボいクルマでした。

(参考)
【試乗記】 日産 ノート X
【試乗記】 日産 ノート X DIG-S


 数十万円余分にお金を払って、
e-POWERを選択すれば、
価格なりの、いや、
価格以上の魅力のある
ドライビングプレジャーが
手に入るのだろうか?


 デザインのダサさはともかくとして、
ノート e-POWERへの試乗では、
そういったバリューフォーマネーの観点でも
オススメできるクルマなのかどうか、
俺様としての感想を述べたいと
思っています。


 というわけで、
興味のある方は、

ノート e-POWERの
試乗記と試乗動画

ぜひお楽しみに!


 いや、逆に、
見ないほうがよかったりして。
(^o^;


★重要なお知らせ!
 当ブログは2018.9.30をもちまして、
 「新・辛口クルマ批評」に移転しました。

-------------------------

★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!



-------------------------

★目次リンク
  → 試乗記の目次

************************
30代以上のサラリーマンの方へ。
俺様は動き出しました。あなたもそろそろ。(-_-)
 → クルマが好きだから、そろそろ人生の軌道修正
************************


コメント
非公開コメント

試乗動画、待ってました!
個人的にはとても参考になるので
嬉しい限りです!

e-powerはリーフに比べて200kg位軽いので、
このアドバンテージがどう影響するか
気になりますね。

2017-04-20 22:28 | from -

こんにちは、ノートe-powerのワンペダルについてはこの記事が詳しいと思います。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1055394.html
ブレーキで止まった時はクリープ発生しないというのは知らないとハマるかもですね

2017-04-18 22:04 | from jaguarsan

リニア感を楽しみたい、というのであればおそらく期待はずれでしょうね。
各所レビューでも言われてますが突然エンジンがついたり止まったりするそうですし。
NISMO仕様はエンジンのリニア感を演出してるそうですよ。

2017-04-17 22:03 | from あのに

トラックバック

http://karakuchikei.blog.fc2.com/tb.php/166-c1f02078