2018年の試乗予定 - 辛口クルマ批評

俺様のYouTubeチャンネル、
karakuchikeiはこちら!
     ↓
  

2018年の試乗予定


 2018年に試乗予定している車種は
下記の表の通りです。

 ただし、これはあくまでも予定です。

 新型車の詳細が判明するのに伴い、
試乗対象が追加されたり、
削除されることもあります


 なお、この予定表は、
新型車に試乗可能な日がわかりしだい、
その都度更新していきます。

試乗
予定月
車種(メーカー)
 1月 ・ジュリア ヴェローチェ(アルファロメオ)
 2月 ・CX-8(マツダ)
 3月 ・エクリプス クロス(三菱)
 4月 ・リーフ(日産)
 7月 ・クラウン(トヨタ)
・XC40(ボルボ)
 8月 ・カローラ スポーツ(トヨタ)
 ?月 ・スイフト(スズキ)
・スイフトスポーツ(スズキ)
  レンタカーで見つかれば試乗
・Aクラス(メルセデス・ベンツ)
・ES(レクサス)
・UX(レクサス)
・インサイト(ホンダ)
・アクセラ(マツダ)
・1シリーズ(BMW)
・A6(アウディ)
・フーガ(日産)



★重要なお知らせ!
 当ブログは2018.9.30をもちまして、
 「新・辛口クルマ批評」に移転しました。

-------------------------

★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!



-------------------------

★目次リンク
  → 試乗記の目次

************************
30代以上のサラリーマンの方へ。
俺様は動き出しました。あなたもそろそろ。(-_-)
 → クルマが好きだから、そろそろ人生の軌道修正
************************


コメント
非公開コメント

Re: No title

辛口系男子(管理人)です。

> ボルボのV60辺りは
> 候補には入らないのでしょうか?

 はい、形が好きじゃないんです。(^^;

 ワゴン系で俺様の好みにハマったのは、
今のところレヴォーグだけですね。

2018-06-10 19:21 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

No title

ボルボのV60辺りは候補には入らないのでしょうか?

2018-06-07 16:20 | from Nix

Re: No title

辛口系男子(管理人)です。

> いつも楽しくブログ拝見
> させていただいています。
> カローラハッチバックの
> 試乗予定はありますか?

 ありがとうございます。(^_^)

 カローラ ハッチバックには
今のところ試乗予定はありません。

 まぁ発売されてから、
その内容や価格、デザインなどが
俺様の心に響くようであれば、
試乗対象に加える可能性も
無くはないですけどね。


 俺様の中では、

カローラ = ダサいセダン

のイメージが支配的ですが、
確かにこのクラスなら
中途半端なセダンフォルムより
ハッチバックのほうが
デザイン的にはアリだろうし、
加えてTNGAでの登場となれば
期待がゼロというわけではないです。


 でもなんか、
「カローラ」と聞くだけで
ダサい、走らない、チャチ、
というマイナスなイメージしか
沸いてこないんですよね。(^o^;

 トヨタのヒエラルキー的にも、
「カローラ」という名を掲げる以上、
上位車種を脅かすような仕上げに
造りこむわけにはいかないと
思いますしね。

 よほど大逆転レベルの
良いインパクトがない限り、
試乗対象に加えることは
ないと思われます。(^^;

2018-05-03 00:08 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

No title

いつも楽しくブログ拝見させていただいています。
カローラハッチバックの試乗予定はありますか?

2018-05-01 00:06 | from ななし

Re: タイトルなし

辛口系男子(管理人)です。

> 以前レビューがあり、
> 結構な酷評だったジャガーXEですが、
> ディーゼルモデルの試乗予定は
> ないのでしょうか。

 そうですね、
ジャガーXEに関してはタイミング的に、
もう次のモデルチェンジまで無いかな、
と。


> 新設計のディーゼルエンジンということで、
> マツダ等と比べてどうなのか気になっています。

 そうそう、そういう部分、
技術的な部分でメーカーによって
性能やフィーリングがどう違うのか、
俺様も興味はあるんですけどね。

 でも、
単なる興味だけで、
買い替えの候補にならないクルマの試乗に
ディーラーさんを付き合わせるのは
申し訳ないので、
試乗は遠慮するようにしています。(^^;
(買い替え候補にならないと
 言っているのを承知のうえで、
 ディーラーさんのほうから
 「ぜひ乗ってみて下さい」と
 言われた時は試乗しましたが)


> (自分でも乗りたいのですが、
> クソ田舎のため最寄のディーラーが
> 片道3時間半という悲しさ……)

 3時間半はスゴいですね。(^_^;

 ウチからジャガーのディーラーまでも
けっこう遠いですけど、
それでも1時間チョイぐらいで
行けますからね。
その3倍となると、
ちょっとした「旅行」ですよね。(^o^;

2018-02-04 11:28 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

以前レビューがあり、結構な酷評だったジャガーXEですが、ディーゼルモデルの試乗予定はないのでしょうか。
新設計のディーゼルエンジンということで、マツダ等と比べてどうなのか気になっています。
(自分でも乗りたいのですが、クソ田舎のため最寄のディーラーが片道3時間半という悲しさ……)

2018-02-04 09:52 | from たけ

Re: タイトルなし

辛口系男子(管理人)です。

> いつも楽しく拝見させていただいてます。
> ここで色々見させていただいて、
> MC前にアクセラ20ST契約した者です(*^^*)

 それはそれは。
多少でも参考にして頂けたのなら
たいへん光栄に思います。(^_^)


> アテンザFMC予定出ましたね!
> 2020年…まだだいぶ先ですが、
> それまでの技術の進歩に期待したいところです。

 おっ!?
そんな予定がどこかで
報じられているんですか?

 俺様が巡回してるメディアでは
見当たらなかったというか、
見覚えがないので、
どこか情報を早くゲットした
一部のメディアが報じてるのかな?


> 特にマツコネ関係…今時の車にしては
> モニター小さすぎますし、
> アテンザやCX-8なら
> もっと大きいほうが車格には合う…

 確かに、
他メーカーのモニターや市販ナビの画面は
随分と大型化が進みましたからねぇ。
それらと比べると、
確かに小さく感じるように
なってきたかもしれませんね。(^_^;


> というかインテリアを
> 立派に見せるにも大きくするのが
> 手っ取り早いと思うんですが、
> やっぱりコスト関係でしょうかね?

 まぁコストもあるでしょうけど、
画面がデカくなったらなったで、
広くなった分、その広さをどう生かして
そこに何を表示させるのかという
ソフト面も検討しないといけないので、
そこにまだ手もコストも回ってない
ということかもしれませんね。

 特にマツコネに関しては操作性に関して
改良を求める声も多かったですし、
機能の拡大を進める以前に、
もっと基本的な部分でまだシステム的に
見直さないといけない部分も
あるでしょうから。


> CX-8試乗した時にも
> やっぱりモニター小さいままなんですね
> ってディーラーの方に言ったんですが、
> アクセラ辺りならこれくらいでも
> いいと思うんですけど
> ファミリーカーとしては
> 物足りないですよねって
> 苦笑いされちゃいました(^_^;)

 俺様は逆に、
ファミリーカーなら別に
モニターなんか小さくてもいいと
思ってますけどね。

 内装に高級感が求められる
それなりの価格帯の高級車の場合は、
意味がある無いは別として、
「インテリア」としてのモニターの
存在感とデザインが求められると思いますが。


 まぁ俺様は画面の大きさには
あまりこだわりがないので、
今のままでも特に不満ではないけれど、
画面の「大きさ」は別として、
そろそろ見た目的な新鮮さをデザインに
盛り込んでほしい気はしますね。(^^;

2018-01-29 00:19 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

Re: No title

辛口系男子(管理人)です。

> アテンザはエンジンにも
> 大きな改良が加わりますよ。
> XDはCX-8と同じ新型エンジンになり、
> 25Sは気筒休止機能搭載+
> 細かな改良が加えられてるようです。

 確かにどっちかと言うと
そっちのほうが注目されてるのかも
しれませんが、俺様としてはむしろ
2.5リッターガソリンターボのほうが
楽しみにしてたんですけどね。

 ただ、楽しみなんだけど、、、
このタイミングでの搭載となると、
それだけではやっぱ弱いです。

 装備の改良・追加に関しては
特に情報を見聞きしないんですが、
装備面でも大きな魅力が無い限り、
つまり、
エンジン、足回り、装備、内装など、
フルモデルチェンジにほぼ近いレベルの
劇的変化のマイナーチェンジでないと、
手を出せないです。

 現行型登場からの年数を考えたら、
フルモデルチェンジも近いはずですし、
今年の大幅改良モデルの天下は
通常のマイナーチェンジモデルに比べると
短命だと思いますからね。(-_-)

 とりあえず、
2.5リッターターボは導入が
ちょっと遅かったです。
せめて昨年の改良で盛り込んでくれていれば
ギリで対象にできたと思うんですが、
今となっては遅いです。
なんせエンジンに関しては
早くもHCCIの導入が近づいてますからね。


> 二月に年次改良が施されるCX-5に
> 全く同じ改良が加わるので
> 間違いないでしょう。
> これ去年のFMCの時にやっとけ!
> CX-5と比べて古い装備も見直されるかと。

 まぁそこは改良の展開が早いがゆえに
早く買った人にとってはツライところですが、
そこもまた今のマツダの良さの1つ
でもありますから、難しいところですね。(^o^;

2018-01-28 23:42 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

Re: タイトルなし

辛口系男子(管理人)です。

> ずっと、CX-8の試乗記を
> 楽しみに待っているのですが…
> 予定通り、今月中に
> 試乗出来そうな感じでしょうか?

 日程調整を試みていましたが、
俺様の都合が合わせ切れず、
試乗は2月にズレ込むことが
先ほど確定しました。

 楽しみに待って頂いているのに
申し訳ないですが、
2月のどのあたりで試乗できるかは、
まだ今のところ何とも言えません。(-_-;


> 実は、CX-8かCX-5のどちらかを
> 購入したいなと思っていまして…
> 判断材料として、
> 辛口さんのインプレを
> 参考にしたいと思っています。

 なるほど、CX-8かCX-5か、ですか。
ということは3列必須ではなく、
やはり走りの出来を重視される
ということですね。


> 勝手な事言ってすみませんが、
> 出来るだけ早く
> 試乗していただけたらありがたいです。

 はい。
俺様も出来るだけ早く乗りたいと
思っていますので、
引き続き試乗の日程調整を
マメに試みます。(^^;

2018-01-28 19:59 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

いつも楽しく拝見させていただいてます。ここで色々見させていただいて、MC前にアクセラ20ST契約した者です(*^^*)
アテンザFMC予定出ましたね!2020年…まだだいぶ先ですが、それまでの技術の進歩に期待したいところです。

特にマツコネ関係…今時の車にしてはモニター小さすぎますし、アテンザやCX-8ならもっと大きいほうが車格には合う…というかインテリアを立派に見せるにも大きくするのが手っ取り早いと思うんですが、やっぱりコスト関係でしょうかね?

CX-8試乗した時にもやっぱりモニター小さいままなんですねってディーラーの方に言ったんですが、アクセラ辺りならこれくらいでもいいと思うんですけどファミリーカーとしては物足りないですよねって苦笑いされちゃいました(^_^;)

2018-01-28 16:35 | from 太朗

No title

アテンザはエンジンにも大きな改良が加わりますよ。
XDはCX-8と同じ新型エンジンになり、25Sは気筒休止機能搭載+細かな改良が加えられてるようです。
二月に年次改良が施されるCX-5に全く同じ改良が加わるので間違いないでしょう。これ去年のFMCの時にやっとけ!
CX-5と比べて古い装備も見直されるかと。

2018-01-27 22:14 | from 万力のイチ

ずっと、CX-8の試乗記を楽しみに待っているのですが…
予定通り、今月中に試乗出来そうな感じでしょうか?
実は、CX-8かCX-5のどちらかを購入したいなと思っていまして…
判断材料として、辛口さんのインプレを参考にしたいと思っています。
勝手な事言ってすみませんが、出来るだけ早く
試乗していただけたらありがたいです。

2018-01-27 07:41 | from - | Edit

Re: No title

辛口系男子(管理人)です。

> 個人的にアテンザの
> 大幅改良モデルにも試乗してほしいです
> 内装も刷新されてますし、
> 足回りとかにも相当手が
> 加えられてると思います

 確かに、
アテンザの大幅改良は今年中に
実施される予定ですが、
俺様は基本的にフルモデルチェンジしか
対象にしていないため、
今のところ大幅改良アテンザに
試乗する気はありません。

 まぁ例外的に対象にするぐらい、
大幅改良されているかどうか、
そこは俺様がその改良内容を見て
どう感じるかによりますね。

 内装と足回りだけじゃあ、
ちょっと弱いかな。
装備とかエンジンとか、
俺様の心を揺り動かす
さらなるインパクトが無いと。(^o^)

 ま、そのへんは実際に
大幅改良アテンザが正式に
発表されてからの判断ですね。(^_^)

2018-01-08 20:59 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

Re: タイトルなし

辛口系男子(管理人)です。

> CX-8とスイフトは個人的に注目している車なので
> 物凄く楽しみにしています。

 まぁCX-8は確実に試乗しますが、
問題はスイフトですねぇ。
なかなか車種指定できるレンタカー屋に
登場してくれなくて・・・。(^_^;

 もしこのコメントを読んでおられる方で、
新型スイフトか新型スイフトスポーツを
車種指定で借りられるレンタカー屋を
ご存知の方がおられましたら、
ぜひ教えて下さい。

 俺様が検索している限り、
今のところ無いです。(^_^;
(とあるレンタカー屋さんに
 新型スイフトがあるのを発見したので
 借りられないか交渉してみたのですが、
 車種指定は受けていないとのことで、
 無理でした)


> そしてエクリプス クロス
> 是を入れてくる辺り、
> 流石と思いました。

 お褒め頂き光栄です。(^o^)

 カッコいいですよね、
エクリプス クロス。(^_^)

2018-01-08 20:50 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

No title

個人的にアテンザの大幅改良モデルにも試乗してほしいです
内装も刷新されてますし、足回りとかにも相当手が加えられてると思います

2018-01-08 13:41 | from -

Re: No title

辛口系男子(管理人)です。

> 試乗記いつも楽しみにしてます。
> ラインナップで唯一「???」
> となったのがインサイト。
> プリウスに対抗してた車種ですが
> むしろアクアといい勝負だったような…
> 調べたら新型が出るんですね。
> しかもホンダのくせに(失礼)かっこいい!
> 先代は宿敵プリウスに惨敗だったけど、
> これで中身もイケてたら
> 打倒プリウスも夢じゃないかも?

 まぁ正式に発売されるまで
何とも言えない部分もありますが、
少なくとも先代よりはカッコ良く
なりそうな気配なので、
候補に入れてみました。(^o^)

 ただし、
正式発表されて詳細がわかったら
書類選考にかかるので、
ひょっとしたら書類選考で
却下になってしまう可能性はありますが。


> クラウンやフーガが俺様さんの
> 厳しい目にかなうかどうかも楽しみです。

 クラウンはまたえらい「顔」で
出てきそうな気がするので、
とりあえずそこをまず心配しています。(^^;

 フーガは元愛車だけに、
次期モデルでどこまで進化するのか、
非常に楽しみにしています。(^_^)
ただ、2018年のうちに出るかどうかは
怪しいかもしれません。
遅くとも2019年には出るでしょうけど。

2018-01-08 12:38 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

CX-8とスイフトは個人的に注目している車なので

物凄く楽しみにしています。そしてエクリプス クロス

是を入れてくる辺り、流石と思いました。楽しみの待っています。

2018-01-08 11:25 | from 向田 秋人

No title

試乗記いつも楽しみにしてます。
ラインナップで唯一「???」となったのがインサイト。
プリウスに対抗してた車種ですがむしろアクアといい勝負だったような…
調べたら新型が出るんですね。
しかもホンダのくせに(失礼)かっこいい!
先代は宿敵プリウスに惨敗だったけど、これで中身もイケてたら打倒プリウスも夢じゃないかも?
クラウンやフーガが俺様さんの厳しい目にかなうかどうかも楽しみです。

2018-01-07 23:37 | from - | Edit

トラックバック

http://karakuchikei.blog.fc2.com/tb.php/198-df74c279