BMWの悲しき真実をお知らせしよう!
ちょっと古い話をします。
俺様の愛車、2010年式 BMW 528i(F10)ですが、
ちょうど1ヶ月前の6/25に、
リコールが発表されたんです。
俺様は6/25当日に、そのリコールのことを
「レスポンス」のサイトにアップされた
ニュースで知りました。

で、その日、対策の予定を聞こうと思って
ディーラーに電話したのですが、
なんと!驚いたことにディーラーはまだ
このリコールについて知りませんでした。
「一般のニュースサイトがすでに報じてるのに、
なんで正規ディーラーがまだ知らんねん!」
って思いましたが、
まぁそういうこともあるってことで。(^o^;
その後、
確かリコール発表から1週間後ぐらいだったかな?
下記のようなリコールのお知らせが自宅に届き、
ディーラーの担当者から電話がありました。

「対策部品の準備が出来しだい、
すぐにご連絡させて頂きます」
とのことでした。
まだ対策予定のメドすら立たず・・・
しかし、なかなか電話はかかってこず、
リコール発表から3週間ほど経った先週、
やっとディーラーから電話がかかってきました。
「やっと準備できたか。
やっぱ外車はこういう時に対応遅いな。」
と思って対策予定を聞こうとしたら、
「すみません、まだ部品が入ってきてなくて、
ちょっといつぐらいになるかが
まだわからないんですが、
わかりしだいまたすぐに連絡致します。」
と言うのです。(・o・;
そして、
今日でちょうどリコール発表から
1ヶ月が経ちました。
まだ連絡はありません。(-_-)
論外レベルの対応の遅さ!
まぁ別に俺様はそんなにシビアコンディションで
使ってないし、まだ走行距離も3万キロ未満だし、
まだ今のところは大丈夫だろうと思ってるんで、
騒がずに待ちますよ、待ちますけど、
この対応の遅さは論外レベルだ。
対策部品の準備とデリバリーに時間がかかるのは、
リコール内容によっては仕方のないことなので、
やむを得ない場合もあるだろう。
(今回がそこまでのレベルなのかはわからないが)
でも、せめて、
「対策できるのがいつぐらいになりそうか」
ぐらい、メドを知らせるべきだ。
とりあえずもう1ヶ月経った。
明日ディーラーに電話して、
「対策部品の入荷がいつぐらいになりそうか」
メーカーにしつこく食い下がって確認して、
結果を俺様に連絡するように言うつもりだ。
それでもメドが立たないというのなら、
メドが立たない理由もメーカーから聞き出すよう
要求しようと思います。
日本のメーカーだったら、
リコール発表から1ヶ月も経って
「メドも立ってません」なんて、
絶対に通用しないと思うけどね。
まぁこんなことが
普通にまかり通ってる、
まかり通ってきたのが、
外車の世界なんでしょうね。(^_^;
★重要なお知らせ!
当ブログは2018.9.30をもちまして、
「新・辛口クルマ批評」に移転しました。
-------------------------
★庶民の方々へ忠告!
クルマの乗り替えを検討している方へ。
もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。
俺様も利用している無料一括査定サービス
俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!
ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。
買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!
-------------------------
★目次リンク
→ 試乗記の目次
************************
30代以上のサラリーマンの方へ。
俺様は動き出しました。あなたもそろそろ。(-_-)
→ クルマが好きだから、そろそろ人生の軌道修正
************************
- No Tag