2015年の試乗予定 - 辛口クルマ批評

俺様のYouTubeチャンネル、
karakuchikeiはこちら!
     ↓
  

2015年の試乗予定


 2015年に試乗予定している車種は
下記の表の通りです。

 ただし、これはあくまでも予定です。

 新型車の詳細が判明することにより、
書類選考で却下されて試乗対象から
外れることもあります


 なお、この予定表は、
新型車に試乗可能な日がわかりしだい、
その都度更新していきます。

試乗
予定月
車種(メーカー)
 1月 ・アテンザ XD Lパケ(マツダ)
 3月 ・アクセラスポーツ 15ST(マツダ)
・CX-3 XDT Lパケ(マツダ)
・M135i(BMW)
 5月 ・508(プジョー)
・スカイライン 200GT-t Type P (日産)
 7月 ・パサート TSI Highline(フォルクスワーゲン)
 8月 ・XE(ジャガー)



★重要なお知らせ!
 当ブログは2018.9.30をもちまして、
 「新・辛口クルマ批評」に移転しました。

-------------------------

★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!



-------------------------

★目次リンク
  → 試乗記の目次

************************
30代以上のサラリーマンの方へ。
俺様は動き出しました。あなたもそろそろ。(-_-)
 → クルマが好きだから、そろそろ人生の軌道修正
************************


コメント
非公開コメント

Re: 試乗予定はありますか?

辛口系男子(管理人)です。

> ベンツのCLSのかっこよさに惚れて
> 購入を考えています。

 金持ちですなぁ。
羨ましい限りです。(^o^;


> 燃費を考えて220dのディーゼルターボにするか、
> 400の3.5ℓのターボにするか、
> それともBMWの次期5シリーズに期待するか
> 迷っています。
> 近々試乗に行く予定ですが、
> もし俺様さんが試乗する予定があるなな
> 評価を参考とさせて頂きたいです。

 残念ながら、CLSに関しては
価格的にもボディサイズ的にも
俺様の愛車候補対象外でして、
試乗の予定はございません。

ご希望に副えず、申し訳ないです。(^_^;

2015-11-13 01:10 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

試乗予定はありますか?

俺様さんいつも楽しく読ませて頂いています。
ベンツのCLSのかっこよさに惚れて購入を考えています。
燃費を考えて220dのディーゼルターボにするか、400の3.5ℓのターボにするか、それともBMWの次期5シリーズに期待するか迷っています。
近々試乗に行く予定ですが、もし俺様さんが試乗する予定があるなな評価を参考とさせて頂きたいです。

2015-11-12 21:26 | from シャル

Re: Lexus IS/GS 200t

辛口系男子(管理人)です。

> Lexus IS/GS 200t が今夏発売とのことですが、
> こちらの試乗はなさらないのでしょうか?

 あっ、IS200t、もう出ちゃうんですか。
あと1年ぐらい引っ張るかなぁと思ってましたが。
IS250買った人、なんだかかわいそうだなぁ。(^_^;

 IS200t、価格しだいでは候補になり得ますが、
レクサスの価格設定を考えると、
ほぼ確実に候補の対象外になるでしょうね。

 IS200tを買うぐらいなら、
デザイン的にもスカイラインのほうが好きですし、
新しいですし、スカイラインを選びますね。
レクサスですし、値引きなしという点を考えても
実売価格的にスカイラインより優勢になるとは
思えないですから。

 GSは登場からもう3年以上経ってるので、
愛車候補として検討するのは
次のフルモデルチェンジですね。

2015-06-13 23:55 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

Lexus IS/GS 200t

Lexus IS/GS 200t が今夏発売とのことですが、こちらの試乗はなさらないのでしょうか?

2015-06-11 15:59 | from - | Edit

Re: ロードスターは、どうでしょう?

辛口系男子(管理人)です。

> 最近出たロードスターは、どうでしょう?
> 2シーターなんで候補から除外でしょうか?

 そうですね。
2台持てるなら候補にしてもいいんですが、
1台しか持てないので、愛車候補の対象外です。

 こちらもレンタカー試乗のほうで
候補に入れときます。(^_^)

2015-05-30 01:55 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

ロードスターは、どうでしょう?

いつも楽しく見させて頂いてます。
最近出たロードスターは、どうでしょう?
2シーターなんで候補から除外でしょうか?
スカイアクティブのエンジン以外の特徴がイマイチ解りませんが、ロードスターなら、その答を今までの車種より答えてくれそうな気がします。

2015-05-30 00:21 | from スバル | Edit

Re: No title

辛口系男子(管理人)です。

> マセラティのギブリの試乗予定はありますか?

 残念ながら無いです。


> イタリア車だけあって
> BMWとは別方向のデザインであり、
> ほとんど街で走ってない事もあって、
> かなり新鮮に感じるのではないでしょうか?

 マセラティ ギブリ、個性的でいいクルマですよね。
確かに新鮮に感じられること間違いなしでしょう。

 でも、全長、全幅、価格の3つが
俺様の許容範囲を超えており、
候補の対象外となっております。

 ちなみに俺様の許容範囲は、

・全長 4950mmまで
・全幅 1900mmまで
・価格 込み込み700万円前後まで

となっております。


> 一応、私の328iの次の乗り換え候補でもあります。
> まだ試乗はしてないので、候補順位はかなり下位ですが。

 ギブリを候補にできるなんて、
実にうらやましいです。(^^;

 早く俺様も金持ちになって、
今よりもっと幅広く愛車選びができるように
頑張りたいと思います。

 俺様の「愛車候補絞り込み」で、
デミオとマセラティが同列に並べられて
比較される日が来るまで、
このブログを末永く見守ってやって下さい。(^o^)


> 何せ家からディーラーまで片道2時間はあまりに遠すぎます。

 それは遠すぎますね。
故障したときのことを考えたら、
ちょっと手を出しづらいですね。(^^;

2015-04-06 21:04 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

No title

マセラティのギブリの試乗予定はありますか?
イタリア車だけあってBMWとは別方向のデザインであり、ほとんど街で走ってない事もあって、かなり新鮮に感じるのではないでしょうか?
一応、私の328iの次の乗り換え候補でもあります。
まだ試乗はしてないので、候補順位はかなり下位ですが。
何せ家からディーラーまで片道2時間はあまりに遠すぎます。

2015-04-06 20:37 | from F30

Re: フーガのビッグマイナー

辛口系男子(管理人)です。

> フーガのマイチェンモデルが出ましたが
> これは試乗するんでしょうか?

 フーガのビッグマイナーチェンジモデルについては
試乗しない予定です。

 乗り心地と静粛性がさらに
アップしているらしいので、
確かにそこは興味があるのですが、
インテリアは変わらないし、
俺様が興味をそそられる目新しい装備が
増えるわけでもないので、価格アップ分を
受け入れるほどの魅力を感じないです。

 時期的にも中途半端ですしね。
現行型は2009年登場の型ですから、
狙うならフルモデルチェンジでないと、
今さらマイナーチェンジを狙う気はないです。

 そもそも今回のビッグマイナーは、
実質的には「ビッグ」というほどの
変わりようではないと個人的には感じます。

 単にスカイラインとのヒエラルキー上の
ポジションを考えたとき、
ほっとくわけにはいかなかったので変えただけ、
みたいなところだと思います。

 ま、はっきり言っちゃうと、
今回のビッグマイナーのフーガは、
「スルーするのが正解だ」というのが
俺様の考えです。

 このビッグマイナーフーガ、ぜんぜん
売れないほうがメーカーも危機感を持って
フルチェンを急ぐかもしれませんしね。(^o^)

2015-02-14 17:54 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

フーガのビッグマイナー

フーガのマイチェンモデルが出ましたが
これは試乗するんでしょうか?
アテンザのマイチェンモデルは例外的に試乗されてますけど

2015-02-14 12:04 | from -

Re: Re: グレイスはどうですか?

俺様さん、ご回答ありがとうございます。
やはりグレイスは俺様さんの嗜好に合いませんか。
一般の自動車評論家と違って何が良くないかをストレートに言っていただけるので非常に勉強になります。
新たな試乗企画も楽しみにしております。

ちなみに、注文済のアウトバックLimitedは来年2月頃の納車になりそうです。
ダメもとで言った破格な値引き条件が通ったので人気がないのかと思いましたが、そこそこ売れているようですね。
巷にあふれるのだけは勘弁してほしいですが。

2014-12-14 15:58 | from 山ボーイ

Re: グレイスはどうですか?

辛口系男子(管理人)です。

 山ボーイさん、コメントありがとうございます。

> グレイスが発売されましたが、試乗予定はありませんか?

 無いですね。


> デザインが俺様さんの好みではないですか?

 はい。
室内の広さを重視しすぎたセダンの
典型的なフォルムで、俺様が最も嫌うタイプの
デザインですね。

 短く前傾した存在感の希薄なボンネット、
全長短いのに不自然に前傾感を演出した
キャラクターラインの入れ方など、
「セダン」が本来持つはずの
美しいバランスのフォルムが
見事なまでにブチ壊されています。

 正直、タダでくれても乗りませんね。(^^;


> 少し見た印象では、トランクスポイラーや
> シャークフィンアンテナがついていて、
> 乗る人の好みに合わせてエレガントな走りも
> スポーティーな走りもどっちでもどうぞ、
> みたいな感じですね。

 ホンダはそう考えて
つくったのかもしれませんね。

 残念ながら俺様にはそのどちらも
感じることはできませんでしたが。


> 小さいですが、全方位型のかなり欲ばりな
> コンセプトだと思いました。

 欲張るのは良いことですね。

 まぁしかし、グレイスは俺様の感性には
響きませんでした。かなり論外です。

 ってゆーか、こんなのを愛車候補の対象に
加えるぐらいなら、現在に至るまでに
カローラとかプリウスとかラティオとか
シルフィとかにも試乗してますわ。(^o^;


 あっ、そうそう。

 ちなみに、後ほど記事をアップして
詳細を告知しますが、
年明けから新たな試乗企画を
スタートさせるべく、現在準備中です。(^^)

2014-12-14 01:24 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

グレイスはどうですか?

お世話になります。
グレイスが発売されましたが、試乗予定はありませんか?
デザインが俺様さんの好みではないですか?
少し見た印象では、トランクスポイラーやシャークフィンアンテナがついていて、乗る人の好みに合わせてエレガントな走りもスポーティーな走りもどっちでもどうぞ、みたいな感じですね。
小さいですが、全方位型のかなり欲ばりなコンセプトだと思いました。

2014-12-13 22:21 | from 山ボーイ

Re: タイトルなし

辛口系男子(管理人)です。

 36海苔さん、コメントありがとうございます。

> ポルシェ・マカンの試乗予定は無いのでしょうか?

 残念ながら、マカンへの試乗予定は無いです。(^^;


> NAモデルですとレンジローバー・イヴォークや
> レクサスNXと性能や価格帯もバッティングしますしね。

 マカンが日本に導入されると報道が出た際に、
少し調べて検討したことがあるのですが、
NAのマカンは動力性能的にかなり劣ります。

 やっぱ「ポルシェ」というからには、
ある程度は速くないと意味がないと思うので、
遅いポルシェには興味が沸かないです。
そのくせ600万円オーバーですからね、
まぁ論外ということで、詳細検討する間もなく
却下となりました。(^o^;

 「これなら買ってもいいな」、
と思うようなポルシェは、高すぎて
俺様のような貧乏人には手が出ないです。(-_-;


> その辺も含めた比較もしてもらえると嬉しいです。
> それでは楽しみにしています。

 まぁそういうわけで、NAのマカンには
試乗の予定はありません。
ご期待に沿えず申し訳ないですが、
何卒ご容赦頂きたく存じます。m(_ _)m

2014-11-29 00:38 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

俺様さん。いつも拝見させて頂いております。
是非試乗して頂きたい車があるのですが、
ポルシェ・マカンの試乗予定は無いのでしょうか?
個人的に次の候補に熟成された頃を狙って新車でターボを候補にしようかなと思ってるのですが。
NAモデルですとレンジローバー・イヴォークやレクサスNXと性能や価格帯もバッティングしますしね。
その辺も含めた比較もしてもらえると嬉しいです。
それでは楽しみにしています。

2014-11-28 23:51 | from 36海苔

Re: Re: MIRAI試乗予定は?

俺様さん、ご回答ありがとうございます。
現在、水素ステーションが尼崎と北九州にしかないなので、試乗車第1号はその周辺に設置されるのではないかと思われます。
そうすると、意外と早く試乗可能かも知れませんね。
ディーラーの玄関前にBMWで堂々と乗り付ければ、買う気満々と判断されてすぐに試乗させてもらえるのではないでしょうか。
こういう時はやっぱりBMWですよね。

2014-11-22 23:39 | from 山ボーイ

Re: MIRAI試乗予定は?

辛口系男子(管理人)です。

 山ボーイさん、コメントありがとうございます。

> MIRAIが発売されましたが、試乗する予定はありませんか?

 一応、試乗する方向で計画しています。

 ですが、モノがモノだけに、大阪で試乗車が
準備されるのかどうか、そして、他のクルマみたいに
気軽に試乗させてもらえるのかどうか、
そのへんの確認がまだ取れてません。

 たぶん準備されないか、
されたとしても、納車用の生産が優先で、
試乗車はだいぶ先になるんじゃないかと
勝手に予想してるんですが。。。
大阪って東京とはえらい違いで、
意外と田舎扱いされてますからね。(^^;


> 話題性豊富なので、マイカーとして購入された上で
> 使い勝手や乗り心地などを逐一リポートしていただけると
> ありがたいです。

 まぁ実質負担は520万円ぐらいらしいので、
買えない価格帯ではないですが、
現時点のインフラ整備状況では
このクルマ1台のみを愛車とするのは無理なので、
今の段階では買う気はないです。(^^;

 ただ、インフラさえ整備されれば、
アリだと思うだけに、ここはぜひとも
燃料電池車とやらの実力を確かめておきたいです。

 なので、直近の愛車候補ではないですが、
「燃料電池車」というものが、
クルマとして俺様の求める域の出来栄えに
達しているのか、それともまだまだなのか、
そこは試乗で確認しておく必要があると
思っています。

 またそのへん、試乗計画が決まれば
試乗予定に追記するようにします。(^_^)

2014-11-22 17:33 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

MIRAI試乗予定は?

俺様さん、お世話になります。
MIRAIが発売されましたが、試乗する予定はありませんか?
話題性豊富なので、マイカーとして購入された上で使い勝手や乗り心地などを逐一リポートしていただけるとありがたいです。

2014-11-22 14:17 | from 山ボーイ

トラックバック

http://karakuchikei.blog.fc2.com/tb.php/42-6cf18a2b