俺様が選ぶ!クルマいろいろランキング - 辛口クルマ批評

俺様のYouTubeチャンネル、
karakuchikeiはこちら!
     ↓
  

俺様が選ぶ!クルマいろいろランキング


 先の記事、

「俺様が選ぶ!楽しいクルマランキング」

の最後に書いた通り、
クルマの性格をいくつかのタイプに分類し、
タイプ別のクルマランキングを作成してみた。


ランキングの種別について


 世の中には「いいクルマ」がたくさんある。

 しかし、一言に「いいクルマ」と言っても、
その良さにはいろんな方向性がある。

 そこで、

・スポーティ ランキング
・コンフォート ランキング
・パワーフィール ランキング
・軽快感 ランキング
・重厚感 ランキング


といったタイプ別に、ランク付けしてみた。

 ちなみに、
クルマの価格は考慮していない

 価格に関係なく、それぞれのタイプにおいて、
単純に俺様が良いと思うクルマを選出している。


 なお、このランキングは、
俺様が試乗したクルマ全てが対象となる。

 なので、試乗したクルマが増えるたびに
ランク付けは見直される
ことになる。
もしランキングに変動が生じた場合は、
この記事を上書き更新する。


 では、あくまでも俺様の主観による
各ランキングを以下に示す。



クルマいろいろランキング


スポーティ ランキング

 足回り、ハンドリング、アクセルレスポンス、
エンジンサウンドなど、スポーティな走りを
楽しむための総合的な性能が優れたクルマを
選出するランキングです。

1位:BMW M135i (2012年)
2位:キャデラック ATS (2013年)
3位:スカイライン HYBRID (2014年)
4位:BMW 120i (2011年)
5位:BMW 420iグランクーペ (2014年)


コンフォート ランキング

 乗り心地、静粛性、安楽な快適性など、
移動する部屋のごとくリラックスできるクルマを
選出するランキングです。

1位:BMW 740i (2015年)
2位:シーマ HYBRID (2012年)
3位:メルセデス E200 (2016年)
4位:クラウン 2.5アスリート (2008年)
4位:クラウン 3.0ロイヤル (2008年)
5位:ゴルフ TSI ハイライン (2013年)


パワーフィール ランキング

 単純に、アクセルを踏み込んでいった時に、
力強い(スペックではなく体感)と感じるクルマを
選出するランキングです。

1位:スカイライン HYBRID (2014年)
2位:BMW M135i (2012年)
3位:ゴルフ GTI (2013年)
4位:アウディ A5 スポーツバック (2017年)
5位:キャデラック ATS (2013年)


軽快感 ランキング

 街乗りの速度域で、アクセルワークに対する
車両の挙動に、自然なフィーリングの軽快さを
感じるクルマを選出するランキングです。

1位:ゴルフ TSI ハイライン (2013年)
2位:BMW 120i (2011年)
3位:アクセラ 20S (2013年)
4位:アクセラ 15S (2013年)
5位:インプレッサ 2.0i (2016年)


重厚感 ランキング

 ステアリングやシートに伝わる感触、
車両の挙動、エンジン音などに上質な重厚感が
感じられるクルマを選出するランキングです。

1位:BMW 740i (2015年)
2位:メルセデス E200 (2016年)
3位:キャデラック ATS (2013年)
4位:BMW 528i (2011年)
5位:アウディ A6 (2011年)


★重要なお知らせ!
 当ブログは2018.9.30をもちまして、
 「新・辛口クルマ批評」に移転しました。

-------------------------

★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!



-------------------------

★目次リンク
  → 試乗記の目次

************************
30代以上のサラリーマンの方へ。
俺様は動き出しました。あなたもそろそろ。(-_-)
 → クルマが好きだから、そろそろ人生の軌道修正
************************


コメント
非公開コメント

Re: タイトルなし

辛口系男子(管理人)です。

> 我が愛車アクセラも健闘してますね。

 そうですね。
アクセラは街乗りでのフィーリングが、
排気量から想像するよりかなり軽快ですからね。
非常にうまくチューニングされていると感じます。


> スカイライン、ターボモデルですが
> 先日地元ディーラーの大試乗会で
> 乗ってきたんですが、

 へぇ~、
スカイラインほどのレベルのクルマで
大試乗会とかやってるとは、
なかなか太っ腹なディーラーですね。(^_^)

2015-10-15 11:02 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

我が愛車アクセラも健闘してますね。

スカイライン、ターボモデルですが先日地元ディーラーの大試乗会で乗ってきたんですが、ターボでも充分パワフルでハンドリングもなかなかキレ味が良く楽しい車だと思いましたよ。外装は文句無しにかっこいいし。

ただ値段を考えるともう少し内装が良かったら良いなとは思いました。正直内装はアテンザやレガシィが上かな?

2015-10-10 18:04 | from アクセラユーザー

Re: タイトルなし

辛口系男子(管理人)です。

> 流行りのSUVはランクインしませんね
> やはりスタイル重視で選ばれる
> ジャンルなのでしょうか

 そういうわけではないです。

 ってゆーか、
むしろスタイルは全く無視して
ランキングをつけています。

 単純に、
俺様が過去に試乗したことのあるSUVの中には、
ここでランクインするだけの力があるクルマが
無かった、というだけことです。

 まぁランキングのテーマからして、
SUVには不利なランキングと
言えるかもしれませんね。

 だって、車高が高いのでスポーティーで
上位に入るのはまず無理なのは当り前だし、
車重が重めだし、パワーウィエトレシオ的にも
パワーフィールで上位に入るのも難しい。
かと言って、コンフォートというのも
SUVが目指すところではないですからね。(^^;

2015-10-06 01:08 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

Re: No title

辛口系男子(管理人)です。

> スカイラインHVがいいですね。
> なんたって燃費よくて速い。

 燃費がいいかどうかは知りませんが、
とりあえずあの加速の鋭さと豪快さは
大したモンですね。


> アテンザやレヴォーグが雑誌だと高評価だけど・・・
> V37は、酷評される事が多い・・・

 そうなんですか?
まぁV37、特にHVは値段が高いので、
それだけ求められるレベルも
高くなるからだと思いますけどね。


> ぶっちゃけ実際乗り比べたら全く逆だなと思った・・

 単純に力強さとか速さでの比較なら、
まぁスカイラインHVが圧倒的ですね。


> アテンザやレヴォーグって最大とるく
> 2000回転から発揮って街乗りじゃ使わないですし・・・

 うーーーん、まぁ2000回転は、
普通に街乗りでも使うとは思いますが、
とにかくパワフルなクルマが
好きな人にとってはスカイラインHVは
楽しくてたまらんクルマでしょうね。

 一方で、クルマの楽しさって
パワーだけで決まるものでもないので、
そのへんがクルマの面白いところです。(^_^)

2015-10-06 00:54 | from 辛口系男子(管理人) | Edit

流行りのSUVはランクインしませんね
やはりスタイル重視で選ばれるジャンルなのでしょうか

2015-10-05 22:26 | from -

No title

スカイラインHVがいいですね。
なんたって燃費よくて速い。
アテンザやレヴォーグが雑誌だと高評価だけど・・・
V37は、酷評される事が多い・・・
ぶっちゃけ実際乗り比べたら全く逆だなと思った・・
アテンザやレヴォーグって最大とるく2000回転から発揮って街乗りじゃ使わないですし・・・

2015-10-05 19:13 | from -

トラックバック

http://karakuchikei.blog.fc2.com/tb.php/78-81f7fd10