俺様の愛車、乗り替え決定!! - 辛口クルマ批評

俺様のYouTubeチャンネル、
karakuchikeiはこちら!
     ↓
  

俺様の愛車、乗り替え決定!!



 報告します!


 突然ですがこのたび、、、



クルマを乗り替えることに
なりました!
(^O^)



 つーか、驚くなかれ、

実はもう納車されてます。(^^)



乗り替えを決めた経緯


 以前にアップした記事、

「車検目前!乗り替えか、車検を通すか」

「BMW車検レポート!気になる費用は?!」

でも書いた通り、
8月頭に車検を通したばかりの俺様。


 そして、

 「今後は9月2月あたりで
  乗り替えを検討していく」

と、記事の中でも言っていた通り、
さっそく9月での乗り替えを
検討してみたわけだ。

 その結果、
以下のような理由により、
このタイミングで乗り替えた方が良い
という結論に至った
のだ。


理由1:5シリーズの中古相場下落が心配


 5シリーズも現行型登場から5年経った今、
そろそろ自動車ニュースには次期モデルの
記事が登場しつつあり
、開発中車両の姿が
捕らえられたりしている。

 次期モデルの話が出てき始めると、
やはり中古相場への影響が心配だ。

 乗り替えを待っている間に買い取り相場が
大幅に下落してしまっては、せっかく
ローンの残債が減っても、売却額との差額が
縮まらないどころか、タイミングによっては
広がってしまうことも考えられる。

 なので、出来れば売るなら
早いほうが良さそうだと考えた。


理由2:12月で528iの保証が切れる!


 俺様は528iを中古で購入した際、
2年保証を付けてもらったのだが、
今年の12月で購入からちょうど2年経つため、
年末で保証切れとなるのだ。

 保証が切れると、その後は
故障におびえる日々を送ることになる。

 なんせ、何かにつけて修理代が
高額な外車
だけに、どこかが壊れたら
それ一発で10万円以上の出費は
覚悟しないといけなくなるからだ。


 よく考えると、いや、考えなくても、
修理代ってアホらしい出費ですよ。

 だって、何万、何十万と支払って、
元通り、普通の状態になるだけですから。

 何かが増えるわけでも、
バージョンアップするわけでもない。
なのに、お金だけが飛んでいくわけだから、
こんなつまらん話はないだろう。

 そんなアホらしい修理代を、
惜しげもなくポン!と支払えるほど、
俺様は金持ちではない。

 なので、出来るだけ保証が切れる前に
乗り替えるのが良い、と考えた。


理由3:候補車待ちが一段落した


 9月、待ちに待っていた
「ジャガー XE」に試乗することができ、
これにより次期愛車候補が一段落した。

 これより後はしばらくの間、
どうしても待ちたいと思うほどの
新型車の発売は特にない


 なので、
候補が一通り出揃ったという点でも、
ここらが次期愛車を決めるうえで、
良い区切りのタイミングだと考えた。


理由4:金銭面の条件が折り合った!


 以上、理由1~3に書いた通り、
いくら今が決め時だと思っても、

・528iの売却金額とローンの残債
・次期愛車候補の、諸経費込み値引き後の価格


この2つが金銭的に折り合いがつかなければ
乗り替えることはできない。

 しかし、その折り合いがついたため、
乗り替え実行に踏み切った、というわけだ。


さらば528i号、そして次の愛車登場!


 まぁそんなわけで、BMW 528iと
お別れすることになった俺様。

 お別れの当日は雨が降ることが
わかっていたので、お別れの前日に
いつも利用しているENEOSで、
528i号を手洗い洗車してもらった。


 そしていよいよお別れの日、
これが旅立つ直前の528i号の姿だ。

528i_last.jpg
 ドナドナされる直前の528i号


 さらば、BMW 528i号。

 滑らかでありながら重厚な感触。
そして、ひとたびブン回せば
洗練されたサウンドを奏でる、
まさに類まれなる傑作と言っていい、
「シルキーシックス」の名に恥じない
ドライブフィールを堪能させてもらった。


 そして、ドナドナされる528iと
入れ替わりに、俺様の次の愛車となる
「*****」が登場!

next_my_car.jpg


 記念にツーショット写真をパチリ。(^o^)

2shot.jpg
 右が次の俺様の愛車。
 何の車種かわかるかな?(^^)


 以上、

乗り替え完了報告でした!



 どの車種に乗り替えたのかについては、
一気に書くと記事が長くなるので、
後ほど別記事で詳細報告します。



●次回記事内容の予告

・次期愛車候補のポイント付けによる比較
  愛車候補となっていたクルマへの
 ポイント付け結果を発表します。

・決定!これが俺様の次期愛車だ!
  結局、どの車種が選ばれたのかを発表します。

・各候補の落選および当選の理由
  次期愛車に選ばれなかったクルマは、
 なぜ落選したのか、また、次期愛車に
 選ばれたクルマは、なぜ選ばれたのか、
 それぞれの車種について理由を示します。


 では、明日アップされる
次回記事をお楽しみに!
(^_^)


★重要なお知らせ!
 当ブログは2018.9.30をもちまして、
 「新・辛口クルマ批評」に移転しました。

-------------------------

★庶民の方々へ忠告!

クルマの乗り替えを検討している方へ。

もしあなたにとって、
数十万円というお金が
小さなお金ではないのなら、
ディーラーの下取りに出す前に
必ず買取店の一括査定を
実行して下さい。


俺様も利用している無料一括査定サービス



俺様の経験上、業者によって
査定額に数十万円の差が
つくことはザラにあります!


ディーラーの言い値で
下取りに出したりしたら、
それこそ数十万円単位の損
をすることになりかねません。

買取店の一括査定で
最も高い値段をつけた業者に売れば、
買い替え候補のクルマだって
ワンランク上のグレードが
狙えるかもしれませんよ!



-------------------------

★目次リンク
  → 試乗記の目次

************************
30代以上のサラリーマンの方へ。
俺様は動き出しました。あなたもそろそろ。(-_-)
 → クルマが好きだから、そろそろ人生の軌道修正
************************


コメント
非公開コメント

No title

愛車候補に入ってましたっけ??結局ドイツ車か・・ちょっとショックだな。愛車候補からどれにするんだろうと予想してた自分としてはなんか裏切られた気分です。

2015-10-11 09:12 | from -

No title

ドアミラーの形状、ドアハンドル部を通るプレスライン、5シリーズより車幅狭そう、ドアの長さからクーペではなさそう、何と無く3シリーズではなさそう、ということで皆さんと同じく4シリーズのグランクーペかと。

2015-10-11 08:06 | from -

No title

俺様様、こんばんは。

これはアクセラではないですね。
サイドミラーの形が違います。
画像の形と一致するのは4シリーズ!
ファイナルアンサー!

2015-10-11 02:21 | from アッキー | Edit

No title

Bピラーを見るに
4シリーズグランクーペっぽいですね

2015-10-10 20:24 | from -

No title

CGTV風車デザイン放談のほうも更新してもらえません??

2015-10-10 17:59 | from -

No title

間違いなくアクセラスポーツですよ。色も確か黒が希望でしたよね。私はスカイラインだと予想していたんですが・・残念

2015-10-10 17:57 | from -

ついに!

新車購入おめでとうございます。新車の納車の瞬間って本当に楽しいですよね。

新しい車、何だろうなぁ…

確か最終候補は、レガシィB4、アクセラスポーツ、スカイライン、C180、BMW4グランクーペでしたよね?

大きさやメッキのない窓モールや、ミラーの形状、うっすらと見えるメーターの形状からアクセラスポーツではないかと予想しているのですが如何でしょうか?

本命アクセラスポーツ、大穴スカイラインで予想します。

2015-10-10 17:55 | from アクセラユーザー

アクセラかな?レガシィにしては背が低い気がする。

2015-10-10 12:22 | from -

おめでとうございます‼︎

納車おめでとうございます!
去年車選びをしていた時にこのブログと出会い、それ以来毎日のように訪れています。
ちなみに昨年レクサスNXを買いました。
5シリーズに比べてだいぶ小さいのでアクセラですか?

2015-10-10 12:17 | from あいこりんかパパ

初コメします。新しい愛車は同じBMWの4シリーズ・グランクーペでしょうか?サッシュレスドアとエッジの効いたサイドビューから判断しました。

因みに私は先代のフォード・マスタングに乗っているのですが、BMWも一度所有してみたいです。

2015-10-10 12:13 | from サボリーマン | Edit

トラックバック

http://karakuchikei.blog.fc2.com/tb.php/79-708e7a35